脳のRAS機能とは?

ご存知の方も多いかと思いますが

脳にはRAS(Reticular Activating System)

という脳幹網様体賦活系という機能があります。

簡単に言えばGoogleみたいな検索機能で

自分の興味や関心のある情報だけを集めて

インプットするフィルタリング機能のこと。

私が実際に体感した話をします。

RASなんて言葉も聞いたことが無いくらい昔

「紫の蝶」を48時間以内に見つけるという

ワークをしたことがありました。

季節は真冬。確か12月の終わり頃だったかと。

そもそも蝶なんて飛んでいるはずもなく…

47時間を過ぎて半ば諦めかけた深夜23時過ぎ、

もう無理!ホットミルクでも飲んで寝るか!

と10年以上愛用していたマグカップを

電子レンジから取り出した時

私は目を疑いました。

そのマグカップは娘が子供の頃、習っていた

ピアノの先生から頂いたモノで

娘のお下がりを私が愛用していたモノ。

起床時や就寝前に白湯やミルクを

日中はコーヒーやお茶を飲むカップとして

1日に何度も使っているモノでした。

可愛らしいメルヘン調の絵がプリントされていた

のは知ってたけれど、何が描かれているのか

マジマジと見つめたことはありませんでした。

そのマグカップにいたんです! 

小さな「紫の蝶」が沢山!

可愛らしく飛んでいるではありませんか!

私は思わず顔面に引き寄せ(老眼になり始めてた💦)

何度も何度も見直しました。

なんで今まで気付かなかったんだろう?

こんなに近くにいたのに。。。

脳は、全ての情報を受け取っていると

莫大な負担がかかってしまう為

自分の興味や関心が無いことには反応せず

無意識に情報をスルーします。

私が「紫の蝶」に長年気付かなかったように。

その反面、自分にとって重要で得たい情報は

RASが無意識にキャッチするのです。

探し始めたらやっと私の目に「紫の蝶」が

映ったように。

RASを上手に使いこなせれば

今まであなたがスルーしていた

人生を変えるような重要なヒントや

新しいアイデアに出会えるはずです。

まずは、

「どうしたいのか」

「どうなりたいのか」

「何をしたいのか」

ご自分に問うことから始めましょう。

P.S.実はこの「紫の蝶」には後日談があります😁

  機会があればいつの日かまた…

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次